大学生等への生活保護適用を考える


このブログでは生活保護や福祉に関するさまざまな情報を発信しています。


生活保護に関するセミナーが開催されるのでご紹介します。

2022年11月12日(土)に第21回子どもの貧困対策情報交換会がオンラインにて開催されます。

テーマは「大学生等への生活保護適用を考える」です。

今年の春、「生活保護情報グループ」という団体が、子どもの貧困に関する指標の一つでもある生活保護世帯の大学等進学率の都道府県別内訳をSNSで公開しました。都道府県でかなりの格差があることが示されています。また、虐待を受け親元を離れようとする大学生に、生活保護がなかなか認められない現状に対して、オンラインでの署名活動もマスコミ等で取り上げられています。今回は、「大学生等への生活保護適用を考える」というテーマで、虐待や貧困などの生活上の困難を抱える大学生等に対して生活保護制度が十分に機能していない問題を取りあげます。この問題に対して活動をする支援者および(元)当事者からの発言を基に考えていきます。

【日時】2022年11月12日(土)14:00~16:15

【参加費】無料

【開催方式】オンラインセミナー(YouTube Live)

【定員】300人(定員に達し次第締め切ります。お早めにお申し込みください。)

【内容(予定)】

【登壇者(予定)】

〇桜井 啓太 さん/「生活保護情報グループ」・立命館大学教員

〇飛田 桂 さん/弁護士

〇儚 さん(仮名)/現在大学生・当事者

〇中村 舞斗 さん/「NPO法人虐待どっとネット」・元当事者

主催:「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
助成:公益財団法人 キリン福祉財団

お申し込みについては公式サイトに案内があります。


 

 

関連記事

  1. 扶養照会とはなにか?

  2. 生活保護受給中にカウンセリングを受けることはできるか

  3. 生活保護を受けている場合の家賃上限額は?

  4. 大阪高裁が逆転敗訴の判決 – 生活保護費訴訟で国の減額処分を認める

  5. 生活保護を受けている方が転居指導された場合

  6. 生活保護費を自動計算できるサイトを知っていますか?

最近の記事