令和7年度烏山病院公開講座が開催されます

【講座案内】依存症と「つながり」を考える公開講座が開催されます(参加無料)

こんにちは、福祉のお部屋編集部です。

今回は、依存症に関心のあるすべての方に向けた、とても貴重な公開講座のお知らせです。

2025年5月29日(木)、東京都世田谷区にある昭和医科大学烏山病院にて、「依存症と繋がり」をテーマとした公開講座が開催されます。医療や福祉の専門職の方はもちろん、ご家族や当事者の方、学生の皆さんなど、どなたでも無料でご参加いただけます。


【テーマ】

依存症と繋がり

依存症治療の出発点が「病院」であるとすれば、そこから先にどんな「繋がり」が待っているのか――。今回の講座では、医療の専門家の講義に加え、実際に依存症からの回復の道を歩まれている当事者の方々が登壇し、ご自身の経験や「居場所」について語ります。

全体120分のうち、110分が当事者のお話。普段なかなか聞くことのできない「リアルな声」に耳を傾けることができる貴重な時間です。


【講座概要】

  • 日時:2025年5月29日(木) 18:00~20:00(開場17:30)

  • 会場:昭和医科大学烏山病院 入院棟1階 食堂

  • 開催方法:会場およびZoomによるハイブリッド形式(参加無料・申込制)


【プログラム(予定)】

  1. 『依存症治療における医療の役割』
     講師:常岡 俊昭(昭和医科大学烏山病院 精神科 准教授)

  2. 『烏山病院から○○に繋がって』
     登壇者(依存症当事者)による発表:

  • 断酒会 利用者 たかちゃん

  • AA 利用者 やまさん

  • SUN 利用者・架け橋プロジェクト参加 やまもとさん

  • すとぉりぃ 利用者 いしのださん

  • RDデイケアセンター 利用者 りなさん

  • 女性ダルクフリッカ・NA利用者 あやかさん

  • 渋谷ダルク 利用者 ゆうさん

  • カハナ 利用者 ぬくいさん

  • グレイスロード 利用者 グレープさん

  • ギャンブル依存症問題を考える会 当事者支援部 杣木さん

  • ギャンブル依存症家族会 安田さん


【参加申込方法】

  • WEBフォームから申込(5月28日まで)

  • FAX・はがきで申込(5月22日必着)

必要事項(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・参加方法[現地 or オンライン])を明記のうえ、下記にご送付ください。

〒157-8577
東京都世田谷区北烏山6-11-11
昭和医科大学烏山病院事務課 公開講座担当係
TEL:03-3300-5231 FAX:03-3308-9710


【定員】

  • 会場参加:100名(先着順)

  • オンライン参加:500名(先着順)


【編集部より】

今回の講座は、「治療はゴールではなく、スタートである」という視点で、依存症からの回復に欠かせない“つながり”を見つめ直す時間です。

医療や支援の制度だけではなく、「自分の言葉で語る」当事者の声に直接触れることができる機会はそう多くありません。支援職の方にとっても、日々の支援の在り方を見直すきっかけになるかもしれません。

関心のある方は、ぜひお早めにお申し込みください。


【拡散歓迎】
5月29日(木)18時〜@昭和医科大学烏山病院にて、依存症当事者による公開講座を開催!
治療のその先にある「居場所」の声を、ぜひ一緒に聴いてみませんか?

— 福祉のお部屋 編集部 —


 

関連記事

  1. 生活保護世帯へのエアコン設置に関する要望書

  2. オンライン臨時研修会【こうすればできる「保護のしおり」の改善】が開催さ…

  3. 栃木夜間中学シンポジウムのご案内

  4. シンポジウム「健康で文化的な生活ってなに?~こんなに違う、日本とドイツ…

  5. 子どもシェルターのボランティア養成講座のご案内

  6. 「政策学習会その2——中嶋哲彦さんに聞く」が開催されます

最近の記事