緊急集会「外国人×生活保護~ふたつの差別の克服へ」が開催されます

ご案内をいただきましたので転載します。


 緊急集会 
外国人×生活保護
ふたつの差別の克服へ
国籍・在留資格問わず,すべての人に生存権保障を

20231227() 18:00

(チラシはこちらから↓)

生活保護問題対策全国会議 -【緊急集会】外国人×生活保護―ふたつの差別の克服へ―国籍・在留資格問わず,すべての人に生存権保障を (fc2.com)

少子高齢化が進む日本社会を、多くの外国人が支えています。
しかし日本では多くの外国人が生活保護の対象外とされています。


生きるために生活保護を求めて裁判を起こした外国人がいます。
判決は来年1月。外国人の生存権の問題を考える集会です。

1 外国人の生存権訴訟の報告
及川 智志 弁護士

2 外国人労働者全体をめぐる現状と課題
指宿 昭一 弁護士

3 生活保護をめぐる現状と課題
尾藤 廣喜 弁護士

4 パネルディスカッション
パネリスト
尾藤 廣喜 弁護士
指宿 昭一 弁護士
奥貫 妃文 氏 (相模女子大学)

◆ 開催方法 ウェビナー 予約不要です。
下記リンクからお入りください↓
https://us02web.zoom.us/j/89377438652

◆ 参加費 無料

主催 外国人の生きる権利を考える会


 
 

関連記事

  1. 今週末〆切!大学生ボランティア募集 NPO法人Learning for…

  2. 東京社会福祉士会公開学習会のお知らせ

  3. 「ひとり親家庭サポーター養成講座」が開催されます

  4. 生保利用者の遺体放置事案について江戸川区に公開質問状などを提出しました…

  5. 【賛同団体募集】改めて生活保護基準の大幅増額を求める要望書(案)

  6. 講演「どうする 子どもが学校に行かなくなったら… ~学校以外でも子ども…

最近の記事