公開シンポジウム「困難を抱える子どもや家族を地域で支える」が開催されます

ご案内をいただきましたので転載します。


自治体、社会福祉協議会における、困難を抱える子ども・家族の支援を考えるシンポジウムを開催します。ご参加いただけますと幸いです。また、情報を拡散いただけますと大変ありがたいです。
オンライン(無料)のみの開催です。

日時:2024年2月18日(日) 13:30 ~ 16:00

オンライン配信 (無料)のみ

登壇者

  •  河田聡子さん  福井県越前市市役所
  •  川端登さん   沖縄県うるま市市役所
  •  小山泰明さん  東京都立川市社会福祉協議会

パネリスト

  •  川松亮 明星大学人文学部
  •  鈴木崇之 東洋大学福祉社会デザイン学部

 

 

関連記事

  1. 第24回日本外来精神医療学会が開催されます

  2. オンライン臨時研修会【こうすればできる「保護のしおり」の改善】が開催さ…

  3. 子どもシェルターのボランティア養成講座のご案内

  4. スタッフおすすめの書籍『わたし生活保護を受けられますか』

  5. シンポジウム「健康で文化的な生活ってなに?~こんなに違う、日本とドイツ…

  6. 「今こそ、生活保護法から生活保障法へ」「相談現場から見える日本の格差と…

最近の記事