静岡学習支援ネットワーク活動報告会のご案内

ご案内をいただきましたので転載します。


いつもお世話になっております。一般社団法人静岡学習支援ネットワーク代表の高山です。
私たち一般社団法人静岡学習支援ネットワーク(通称SSS)は、静岡県静岡市内において2012年より、生活困窮世帯やひとり親家庭等への無償学習支援事業を行っている団体で、現在は95人の大学生スタッフが市内3カ所で教室を運営しています。学生ならではの視点で、10年以上静岡市内で学習支援を続けてまいりました。
 
本日は、今週末3月16日(土)13時から開催する活動報告会のご案内をお送りしております。
今年度の活動報告会はブレーンヒューマニティー様、アンビシャスネットワーク様をゲスト登壇者として招き、「子どもたちに寄り添った活動をし続けていくためにできること」をテーマにして開催します。
 
Zoomでの参加も可能(会場は静岡市内)で参加費も無料ですので、全国の学生ボランティアを抱える団体の皆様、あるいは学生で運営している団体の皆様にはぜひご参加いただければと思います。
詳しい内容はこちらのメールに添付しているビラをご覧ください。お問い合わせはチラシに記載されている電話・メール、もしくは下記代表電話にご連絡ください。
申し込みフォームはこちら(https://forms.gle/iqTX7HJCirzLUXNn9)、あるいはチラシQRコードからお願いいたします。

たくさんのご参加お待ちしております。


 

関連記事

  1. 『ソーシャル・ジャスティス 連携ダイアローグ2024.Autumn』参…

  2. しんぐるまざあず・ふぉーらむ はじめてのパソコン基礎(PC貸与あり)が…

  3. 『精選 生活保護運用事例集』が発刊されます

  4. 「いのちとくらしを守るZoom学習会 第23回 韓国(国民基礎生活保障…

  5. 12月17日Atlas法人化5周年記念シンポジウムのお知らせ

  6. 生活保護に関する国政主要政党の政策アンケート結果

最近の記事