公開シンポジウム「困難を抱える子どもや家族を地域で支える」が開催されます

ご案内をいただきましたので転載します。


自治体、社会福祉協議会における、困難を抱える子ども・家族の支援を考えるシンポジウムを開催します。ご参加いただけますと幸いです。また、情報を拡散いただけますと大変ありがたいです。
オンライン(無料)のみの開催です。

日時:2024年2月18日(日) 13:30 ~ 16:00

オンライン配信 (無料)のみ

登壇者

  •  河田聡子さん  福井県越前市市役所
  •  川端登さん   沖縄県うるま市市役所
  •  小山泰明さん  東京都立川市社会福祉協議会

パネリスト

  •  川松亮 明星大学人文学部
  •  鈴木崇之 東洋大学福祉社会デザイン学部

 

 

関連記事

  1. シンポジウム「健康で文化的な生活ってなに?~こんなに違う、日本とドイツ…

  2. 摂食障害に影響をうける人がしなやかに生きられる社会とは―当事者の声から…

  3. 「WAKUWAKUホーム」報告会&「プリズン・サークル」上映会が開催さ…

  4. 11/13オンライン報告会「生活保護・住民税非課税世帯6千人調査最終報…

  5. 児童養護施設などに関心がある方のための全国オンライン見学フェアが開催さ…

  6. 12月17日Atlas法人化5周年記念シンポジウムのお知らせ

最近の記事