よこはま共創博覧会が開催されています


このブログでは生活保護や福祉に関するさまざまな情報を発信しています


よこはま共創博覧会2022~持続可能な横浜を紡ぐ対話と探究の8日間~が市庁舎1階アトリウムにて、10月21〜28日の8日間に渡り開催されています。
1日ごとにテーマが設けられています。

詳しいプログラムはこちらをご確認ください。

また、同期間に横浜型地域貢献企業認定制度をご紹介する展示が横浜市庁舎1階アトリウム展示スペースAにて行われています。

開催概要
(1) 日程:令和4年10月21日(金曜日)~10月28日(金曜日)
(2) 場所:横浜市庁舎1階アトリウム
(3) お申込み
下記1プログラムを除き、事前のお申込みは不要です。
・【10月26日(水曜日)10:00~12:30】
情報編集を使った読書術体験「本の帯作成ワークショップ」あなたの創った本の帯が巻かれた本が書店に並びます!
(本の購入費が必要です)
(4) 主催/共催/運営パートナー

・主 催:横浜市
・共 催:一般社団法人横浜青年会議所(10 月23 日のみ)
・運営パートナー:一般社団法人YOKOHAMA リビングラボサポートオフィス、特定非営利活動法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ、ハーチ株式会社


 

 

関連記事

  1. 千代田区立神田一橋中学校 通信教育課程の「2025年度(令和7年度)生…

  2. 赤ちゃんポスト支援のクラウドファンディング開始のお知らせ

  3. しんぐるまざあず・ふぉーらむ オンラインセミナーのご案内

  4. 「新渡戸の夢~学ぶことは生きる証~」特別上映のお知らせ

  5. シンポジウム「健康で文化的な生活ってなに?~こんなに違う、日本とドイツ…

  6. 民間相談機関連絡協議会 相談員研修会が開催されます

最近の記事