夜間中学「夏の勉強会」のご案内

ご案内をいただきましたので転載します。


みなさま

足立第四中の須田です。毎年、夏に東京麹町のエデュカス東京を会場に、夜間中学の様々な課題について勉強する会を行ってきました。今年も2016年の「義務教育機会確保法」成立後、夜間中学への入学が急増している「身体的・精神的な発達に課題を持つ生徒に夜間中学はどのような役割を果たしていけるのか」をテーマに臨床心理士でスクールカウンセラーアドバイザーの加藤潤さん、元横浜市の小学校教員で特別支援教育に長く携わった朝倉賢司さんを対談者にお招きして学習を深めます。下に広報用チラシを添付いたしますので是非参加をご検討いただきたいと思います。


 

 

関連記事

  1. 緊急集会「外国人×生活保護~ふたつの差別の克服へ」が開催されます

  2. 「新渡戸の夢~学ぶことは生きる証~」特別上映のお知らせ

  3. 「人権と教育」分科会が開催されます

  4. 2024年度 生活困窮者支援ソーシャルワーク全国研究集会が開催されます…

  5. いのちのとりで裁判:千葉地裁、静岡地裁で連続勝訴しました

  6. 優生保護法訴訟と生活保護基準引下げ訴訟の原告団・弁護団による共同シンポ…

最近の記事